HOME > 花の資格コラム目次 > 生け花(華道)流派一覧

生け花(華道)流派一覧

生け花(華道)流派一覧

主要生け花流派の一覧です。

【目次】

草月流(そうげつりゅう)

  • 特徴……1927年、勅使河原蒼風が創流。作り手の個性を尊重した自由な花の創作を提唱している。日本華道の「三大流派」の一つに数えられる
  • 現在の家元……勅使河原茜
  • 公式サイト……いけばな草月流
  • 公式snsへの入り口
  • 免状の階級……4級修業証 ⇒ 3級修業証 ⇒ 2級修業証 ⇒ 1級修業証 ⇒ 4級師範証 ⇒ 3級師範証 ⇒ 2級師範証参与 ⇒ 2級師範証常任参与 ⇒ 1級師範証総務 ⇒ 1級師範証常任総務 ⇒ 1級師範証顧問 ⇒ 1級師範証理事
  • 当サイト内の「いけばな草月流」関連記事
  • 草月流 教室検索

 

池坊(いけのぼう)

  • 特徴……最古のいけばな流派。すべてのいけばなの源流をたどれば池坊に行き着くと言っても過言ではない。会員数も最大で、小原流・草月流が池坊の規模に追いつくのは現状では難しい。それほどの、一つ飛び抜けた流派である
  • 現在の家元……池坊専永
  • 公式サイト……いけばな池坊
  • 公式twitter
  • 免状の階級……入門 → 初等科初伝 → 中等科中伝 → 高等科皆伝 → 師範科助教華掌 → 脇教授3級准華匡 → 脇教授2級准華監 → 脇教授1級准華綱 → 准教授3級華匡 → 准教授2級華監 → 准教授1級華綱 → 正教授3級総華匡 → 正教授2級総華監 → 正教授1級総華綱 → 華督
  • 当サイト内の「池坊」関連記事
  • 池坊 教室検索

 

小原流(おはらりゅう)

  • 特徴……「盛花」を創始して、近代いけばなの道を開いた流派。三代目家元小原豊雲はシュルレアリズム的な創作を得意としたために、流全体が「怪し美」のようなものを追求した影響が、今でも展覧会花などに見受けられる
  • 現在の家元……小原宏貴
  • 公式サイト……いけばな小原流
  • 家元公式サイト……小原宏貴オフィシャルサイト
  • 免状の階級……初等科 → 本科 → 師範科 → 准教授 → 四級家元教授 → 三級家元教授 → 二級家元教授 → 一級家元教授
  • 当サイト内の「小原流」関連記事
  • 小原流 教室検索

龍生派(りゅうせいは)

  • 特徴……入門すると、まず自由花から始まり、その後生花、立華へとカリキュラムが進んでいく
  • 現在の家元……吉村華洲
  • 公式サイト……いけばな龍生派
  • 免状の階級……自由花: 入門 → 初伝 → 中伝 → 皆伝 → 教授 → 家元教授  生花: 入門 → 初伝 → 中伝 → 皆伝 → 教授 → 家元教授  立華: 入門 → 教授 → 家元教授
  • 龍生派 教室検索

 

嵯峨御流(さがごりゅう)

  • 特徴……「生花」「盛花」「瓶花」「荘厳華」の四つの様式花から成る『伝承花』と、現代花にあたる「祈り花」「才の花」「想い花」と称される『心粧華』がある
  • 家元制度なし
  • 公式サイト……いけばな嵯峨御流
  • 公式facebook
  • 免状の階級……入門 → 初伝 → 中伝 → 奥伝 → 准皆伝(師範代) → 皆伝(師範) → 准華範 → 華範(正教授)

 

未生流(みしょうりゅう)

  • 特徴……儒教の思想を根本理念とした伝統的流派
  • 現在の家元……十代 未生齋慶甫
  • 公式サイト……未生流
  • 免状の階級……格花・流儀花: 入門・初伝 → 初伝 → 奥伝 → 郡会頭 → 准国会頭 → 国会頭 → 師範 → 准総国会頭 → 総国会頭 → 諸国准総会頭 → 諸国総会頭 → 正師範  新花: 二級 → 一級 → 上級 → 准教授 → 教授 → 正教授 (名誉職)准目代 → 目代 → 正目代 → 総目代 → 家元総目代 → 師範30年 → 師範50年

 

一葉式いけばな(いちようしきいけばな)

  • 特徴……空間に調和する花を追求し、その場所や、いけ手の個性を重んじるいけばなを特徴とする。あえて「流」の文字を入れない名称は、「個」を尊重する姿勢の表れ。家元による通信講座という、珍しい稽古のスタイルがある
  • 現在の家元……粕谷 尚弘
  • 公式サイト……一葉式いけ花
  • 家元ブログ

 

古流(こりゅう)

  • 特徴……池坊には及ばないものの、江戸時代にまでさかのぼれる歴史ある流派。未生流の源となった流派。非常に分派が多く、それぞれに家元がいる

 

いけばな雪舟流(いけばなせっしゅうりゅう)

  • 特徴……源流が、庭園石の配置構成にある生け花。空間そのものを作る意識が高い流派
  • 現在の家元……増野雪舟
  • 公式サイト……いけばな雪舟流

 

大和花道(やまとかどう)

  • 特徴……大和花道の理念「いけるという行為は、いま私が手に把ったこの花との一期一会の出合いを、いかに深く楽しむかということに盡きる。いけあがった結果を他者に伝えることも大切だが、それ以上に、いける過程で、どれだけ自由に、大胆に、緊張に満ちた花とのやりとりを押し進めていけるか」
  • 現在の家元……山田尚俊
  • 公式サイト……

 

華道遠州(かどうえんしゅう)

  • 特徴……平成5年に誕生した流派。正風遠州流から分かれて独立した流派なので、新しい流派であってもクラシックな技法を大切にしている
  • 現在の家元……芦田一寿
  • 公式サイト……華道遠州いけばなオフィシャルサイト
  • 免状の階級……入門 → 初伝 → 中伝 → 奥伝 → 助師 → 教師 → 教授 → 師範」

 


ページトップに戻る